画像をクリックすると拡大表示されます
|
 |
13:17 2630m付近。
このあたりは、岩がたくさんあって、特に足元要注意。
ゆっくり、のんびりと歩くのが一番です。 |
 |
下山道のほぼ中央に、大きな岩のかたまりです。
砂だと思って注意を怠ると、つまづいて転びます(汗。
岩を避けて歩きます。 |
 |
13:20 2600m付近。
お天気に恵まれた今回の登山で、唯一雨に遭遇したところは、
このあたりでした。でも、ほとんどゆっくり歩き状態でも、
忘れたころに「ポタリ」という程度でした。歩きながらの、
「たくさん降らないで欲しい」という祈りが通じたのでしょうか...(汗。 |
 |
時折立ち止まっては、ウーロン茶を飲みつつ下山。
雨雲を抜けたのか、忘れた頃にやってくる「ポタリ」もなくなりました。
13:33 そんな中、砂払五合目も見えてきて、再び元気回復。
|
 |
13:43 砂払五合目到着の直前。
ここにも、ブルドーザーが....。
今回の登山では、もうブルドーザーは、十分満喫しました....。
別にリクエストしてないんですけど....(汗。 |
 |
13:44 砂払五合目 吉野屋(2300m)に到着です。 |
 |
ご案内
現在地 須走口登山道5合目
標高 およそ2300m
距離 頂上までおよそ5900m 5合目までおよそ1800m
所要時間 頂上までおよそ 3時間30分 5合目までおよそ20分
まあ、そういう時間で到達できる人も中にはいるんだということで...。
個人差がありますから....(汗。 |
 |
私より先に到着して、待っていてくれた純さん。
10分程前に到着したそうです。
やはり個人差があるわけですから......(汗。
|
 |
しばし休息。晴れ間もみえてきて嬉しい。
|
 |
14:00 新五合目に向けて出発です。
|