画像をクリックすると拡大表示されます
|
 |
太陽館の外でしばし休憩。
山頂方向に、登山者の姿がみえます。
山頂は雲に覆われていてみませんでした。 |
 |
スイカを食べる純さん。
富士山の七合目でスイカを食べることができるなんて
考えたこともありませんでした。 |
 |
これは、私が食べていたスイカ。
太陽館で、常時販売というわけではないので、
グットタイミングというか、なんだか得した気分です。
この時は、1個200円でした。時価で変わるかも? |
 |
砂走りに備えて、ここでスパッツを装着しました。
靴の中に砂が入らないようにします。
12:53 昨日泊めてもらったお礼を言って、太陽館を出発。 |
 |
12:58 砂走りのスタート地点に到着。
写真は純さん。
顔にタオルかマスクを装着します。そうしないと、
下山して気がつけば、顔が砂で真っ黒状態に....(汗。 |
 |
剣ヶ峰の写真が、光司の唯一の写真かと思ったら、
もう1枚ありました。純さんに撮っていただいた写真。
我ながら、すごく怪しい服装にも思え...(w。そして、
かなり疲れているのか、眠そうですね。大丈夫なんでしょうか..(汗。
下のほうも雲で何も見えないし、ちょっと不安かも...。 |
 |
あまり接近すると危ないので、他の方が行ってからしばらく待つことに
します。で、13:02に出発。
|
 |
出発して間もない頃。
いきなり、岩があったりで、場所を選びながら注意して進まないと
危険です。
|
 |
13:10 2815m付近
ここは砂走りというよりも、小石の中を歩く感じでした...(汗。 |
 |
13:12 少し雲の晴れ間が出たとき。
このあたりは、岩も無く快適でした。
|