画像をクリックすると拡大表示されます
|
 |
突然雲が流れてきました。冷たい天然のクーラーは嬉しいけど、
風のせいか、少し砂が混じっていてちょっと微妙かも...(汗。
先ほどの写真とは全然違う様子。同じ日とは思えない変わり様。
11:56 に出発。 |
 |
下の方から、何やら音が...。
ブルドーザーが登ってきたんです。
ブルドーザーは、もう十分に満喫したのですが...(汗。 |
 |
ブルドーザーの専用道もあれば、登山者と共用の道もあります。
ここは共用道。道端によけて、ブルドーザーの通過を待ちます。
それにしても荷物満載。近づいてくるのが恐い....(汗。 |
 |
ブルドーザーは、方向転換をして、さらに上へ登っていきました。
あらためて、その運転技術に感心しました。
|
 |
12:04 八合目江戸屋(3350m)の手前。
またですか...。何故、今日は、ブルドーザーなのでしょうか..。
「ブルドーザーDAY」とか...ヲイヲイ(滝汗。
12:05 江戸屋に到着し、2分休んで12:07出発。 |
 |
12:11 山梨県側・静岡県側の分岐点(3300m)。
須走口は右方向へ進みます。
|
 |
ちょっと、あるきにくい道。 |
 |
ブルドーザーとの共用道。
踏み固められているため歩きやすい。
道は、ブルドーザーと共用になったり、登山者専用になったり
変化します。
|
 |
12:22 3100m付近の分岐点。
ロープから先はブルドーザの専用道。
下山する人は、ここを左折します。 |
 |
12:29 七合目 太陽館(2950m)に到着。
朝5:34にここを出発して、頂上へ向かったので約7時間ぶりです。
今日は、土曜日。やはり土曜日ということで、今夜は既に満室です。 |