画像をクリックすると拡大表示されます
|
 |
5:35 お世話になったお礼を言って、太陽館を出発。
この頃には、外もすっかり明るくなりました。
|
 |
5:40 3020m付近。
たくさんの標識。この場所で、道を間違える人が多いのでしょうか? |
 |
5:42 麓のほうは、雲に覆われてみえませんが、
ここは青空が一面に広がっていて、とてもよいお天気。 |
 |
「危険 落石注意」の立て札。 |
 |
6:01 時折みかける「落石注意」の立て札
|
 |
6:03 見晴館の手前です。 |
 |
直ぐ近くに下山道があります。
自衛隊の皆さんが、歩いているのがみえました。
|
 |
6:08 本七合目(3250m)見晴館に到着。
しばし休憩。ウーロン茶の1本目(500ml)がここで終了。
KIRINの903(500ml)を、一口飲んでみる。なかなか美味しい。
|
 |
頂上の方向。遠くに見えるのは、左から「九合目の鳥居」、
「八合五勺の御来光館」、「八合目の山小屋」。
持参したゼリー飲料を、ここではじめて飲む。美味しい。
6:13 出発
|
 |
6:15 歩いていると、外国の方から「おはようございます」と
声をかけられ、ちょっと驚く。
6:16 遭難者の慰霊碑。手を合わせでご冥福を祈る。 |