純さん 主催

富士登山 & 温泉ツアー

2001年8月4日(土)〜6日(月)

吉田口

はじめての吉田口。感激も筋肉痛も2倍(w。

                      【他のページへジャンプ】
                 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

       20 21 22 23 24 25 26

画像をクリックすると拡大表示されます

14:13 「経ヶ嶽常唱殿」(2290m)に到着。
「きょうがたけ じょうしょうでん」という読み方で
よいのでしょうか?自信ないです(汗。

日蓮聖人の立派な像がありました。
「立正安国」の文字が書かれています。


標高の低い方を眺めると、真っ白です。
反対に、上の方をみればいいお天気。
どうやら、雲の中を抜けたようです。
六合目より上はお天気がいいようなので、ホッとしました。
14:16に出発。

14:19 2300m付近。廃屋がありました。


14:21 六合目が、もう間近なところで純さんを写す。

   【純さん撮影】

14:25 2330m付近。ここにも廃屋がありました。

 【純さんから頂戴した写真を 追加掲載 2001.8.25】

14:32 2380m付近。長かった吉田口 独自のルートも、
もうすぐ終わり。河口湖口ルートと合流手前です。

純さんの後ろに「富士山安全指導センター」の建物が見えます。


   【純さん撮影】

河口湖口ルートに合流手前の記念撮影。

 【純さんから頂戴した写真を 追加掲載 2001.8.25】

14:38 「六合目 富士山安全指導センター」(2390m)に到着。

河口湖口と合流
しました。
安全指導の為の放送が行われていました。
とてもいいお天気で涼しい。
合流して、またホッとしました。
ホッとしたのはいいのですが、
まだ六合目で、先は長いのでしたね(汗。
14:41 出発。

14:41 安全指導センターを出てすぐに馬です(汗。
河口湖口ならではの風景ですね。
河口湖口五合目から七合目迄、馬でも登れます。
2年前は1万2千円だったと思いますが、今はいくらなので
しょう?


14:48 「穴小屋」着(2420m)。
リニューアルしたのでしょうか?建物が新しいです。

純さんのJ-PHONEは使えました。
富士宮口の焼印は丸型が多いのですが、
河口湖口は長方形のようですね。
私が持参したインスタントカメラ3本が、下山迄持ちそうにない(汗。
穴小屋で追加購入。APS25枚で2500円。池袋のビックカメラで
もっと買えばよかった...。
14:57 出発。

15:00 2445m付近。穴小屋を出ると、登山道と下山道の
合流地点があります。ここは合流地点を少し過ぎたあたり。
2年前の河口湖口からの登山でも、
こんなところを登ったのか...。覚えていない(汗。
七合目の手前まで、このような登りが続きます。
このへんは、とてもよく整備された登山道です。

                                            (2001年8月14日)


前ページへ 「 はじめての富士山 」トップページへ 次ページへ