純さん 主催

富士登山 & 温泉ツアー

2001年8月4日(土)〜6日(月)

吉田口

はじめての吉田口。感激も筋肉痛も2倍(w。

                      【他のページへジャンプ】
                 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

       20 21 22 23 24 25 26

画像をクリックすると拡大表示されます

6:40「八合五勺 御来光館」(3450m)に到着。

  御来光館を背景に、純さんを写したところで、
  ふもとから持参したインスタントカメラ3本は、おしまい。
  六合目の穴小屋で購入したインスタントカメラ(APS)を
  とりだす。富士山は砂まじりの風が吹くのでちょっと心配
  だけど、電池が持つならデジカメがいいかも...。


   純さんは、ここで朝食。700円のうどんがお勧めだそうです。
   頂上のうどんより、ここのほうが美味しいとか。
   わたしは、さっき朝食がわりにポカリスエット(500ml)を飲んだし。
   あとは、持参のゼリー飲料でおしまい。
   さらに うどんでは、食べ過ぎで太るし(汗。

6:56 出発


7:16 九合目迎久須志神社(むかえ くすし じんじゃ)
  (3600m付近)で休憩。

  
このへんは、鳥居と、それから、鈴がたくさん
   ぶら下がった祠...。
   九合目は山小屋も無く、ちょっと寂しいかも。
   でも、頂上まで、あとわずかです。
   頂上の建物と、日の丸が見えます。

  
このへんから、岩場がだんだんきつくなります。
  
しばらくは砂れきの道だったのに、また岩場ですか(汗。

7:22 出発
 

7:37 休憩(3650m付近)。

   頂上の建物と日の丸も一段と大きく見えてきました。
   純さんがお電話でお話し中のところ(J-PHONE)。

   ここにも3つの案内板がありました。
  「静岡県小山町青年団」と「静岡県沼津土木事業所」は
   前回同様「登山道」の案内ですが、
  「山梨県」は
「足元注意(Watch your step)」の表示です。
    やはり、3者とも同じではつまらないので、山梨県がその辺を
    考慮してくれたのかもしれません(汗。

7:43 出発
 

7:54 狛犬(こまいぬ)の横で記念撮影(3700m付近)。
   頂上は、もう目の前で嬉しい。




   【純さん撮影】

7:55 山頂に到着\(^O^)/

  「久須志神社」の前で記念撮影。

   昨日、日曜日の朝7:40に、
   北口本宮富士浅間神社(富士吉田市)を出発してから、
   およそ24時間(「東洋館」で12時間の滞在、徒歩+休憩の
   時間が12時間で合計24時間)。
   出発のときは、いまいちのお天気でしたが、
   山頂はとてもいいお天気で、感激です。


   【純さん撮影】


  「久須志神社」の建物前で記念撮影。

   【純さんから頂戴した写真を 追加掲載 2001.8.25】


   無事に頂上まで登山できたことを感謝し、
  
久須志神社に御礼の参拝をする。

  「平成十三年度 
高齢登山者名簿 (数え年七十才以上)
   久須志神社」
   と表紙に書かれた名簿がありました。

  
 七十歳以上の方は、是非ご記帳ください。
   神社から、後ほど郵送で記念品が贈られるそうです。

   名簿には、住所や名前の他に、
   富士登山の回数を記入する欄がありました。
   何と!中には、100回以上登山されている方も
   いらっしゃるようです(滝汗。

   富士宮口側の頂上の浅間大社奥宮にも、
   同様の名簿があります。


                                            (2001年8月18日)


前ページへ 「 はじめての富士山 」トップページへ 次ページへ