はじめての須走口

富士登山&温泉ツアー

2000年7月24日(月)〜25日(火)


嵐の中を七合目「太陽館」で一泊。山頂に至らずとも貴重な体験をしました。

【他のページへジャンプ】      6    10 11 12
   
■標高2400m〜2550m付近
15:38 再び岩がゴロゴロ
 
 2425m付近。固い砂地だと喜んでいたら、岩がゴロゴロの足場に...。

 

 足場は、歩きやすい砂地になったり、歩きにくい岩場になったり変化します。
 道も右へ行ったり左へ曲がったり。そして林に入ったり出たり...。
 まあ、鳥の声に耳を傾ければ、虫が飛んでいるのも、
 さほど気にならなくなります。

 15:44 2470m付近。再び歩きやすい固めの砂地に。
 

15:45 2475m付近で休憩
 
 15:45 2475m付近。気圧は751hp。私の脈拍がかなり速いことに気づく。
 どうやら、意識的な呼吸をおろそかにしてしまったようです。
 酸素が不足している状態です。しまった...。
 休息をいただく。
 脈拍数132回/分。速い、、、。
 呼吸の大切さを改めて痛感。
 さきほどの女性は、先にいってしまいました。
 やはり若さでしょうか。パワー負け(^^;)、、、。
 深呼吸をして、少し落ち着いたところで15:50スタート。


15:54 2510m付近。見晴らしのよい場所。
 
 見晴らしのよい場所に出る。
 汗をたくさんかいている。
 風と気温の関係で、暑くは無い。
 汗はたくさんだけど涼しい(^^;)。 
 やや風が強くなってきた。
 あやうくタオルが飛ばされそうになる。
 富士山の頂上の右に太陽が輝く。
 
 15:58に2525m付近通過。

 
       2525m付近の高山植物

 
         2525m付近の風景

 16:00に2540m付近通過。
 脈がまた速くなってきたようだ。
 でも休まずに呼吸に注意して進む。
 足場がいちだんと大きな岩場になって、歩きにくい。


16:02 2545m付近で休憩
 
 2545m付近。気圧は745hp。
 風がおさまる。まだ虹が見える。
 ずいぶん長い間出ている虹だ。
 お天気は良好。
 見渡せば、自分たちは、まわりの雲より高い位置にいる。
 福島さんから「梅くぼ」をもらう。すっぱい(*^^*)。
 再び、汗が冷たく感じられる。

 日が沈んでゆく。寒くなってきた。
 福島さんと吉田さんは、半そでの上に長袖のシャツを着る。
 私ははじめから長袖だから、そのまま(^^;)。
 休息中に、若い男性一人、しばらくしてご年配の男性一人が通過。
 登山中に合った方は、先ほどの女性を含めて、これでやっと3人。
 やはり平日は空いているようです。
 16:12スタート。


                                          (2000年7月29日)


         
前ページへ 「 はじめての富士山 」トップページへ 次ページへ