画像をクリックすると拡大表示されます
|
 |
こんなに傾斜がきつい場所もあります。
スピードの出しすぎは危険です。 |
10:45 2020m付近にある建物を通過。
マラソンの練習をする人たちが走っていました。 |

(純さん撮影) |
10:53 オアシスと書かれた看板のある山小屋跡で休憩。
10:58 出発。
|
 |
左の写真は、前年7月に撮影したものです。
このときは「登山道」とか
「現在地五合五勺 七合目へ3時間」という立札がありました。
ところが今回は写っていません。立札が消えているんです。
どこへ消えたのでしょう?謎です...。 |
|
このような立札がありました。
下山道をわかりやすくするためにロープが張られています。
|

|
耳を澄ませると、後ろから何やら物音が....。
ブルドーザの走行音です。
でも四方八方雲の中で、ブルドーザの姿は見えず...。
このへんの下山道は、ブルドーザ道と共通なのです。
道の端によけてブルドーザが通過するのを待ちます。
ブルドーザの姿が雲の中から、直前になって現れたので、
ちょっと怖かったです...(汗。
|
 |
11:19 ブルドーザ道と下山道の分岐点。
先に進んでいた純さんが、ここで待っててくださいました。
体重のせいか、どうも砂の上は軽快に進みません...(汗。
|