画像をクリックすると拡大表示されます
|
 |
下山前の記念写真ですね。 |
 |
心無い人が石碑を壊したようです...。
石碑の下の部分が壊されていました。
貴重な文化財を壊した罪は重いですね。
自然や文化財を破壊して平気な人は、
子供や孫たちに大切なものを残すという考えが無いし、
子供を育てる資格も無いのだと思います。
|
 |
8:07 山頂を出発。
8:25 3580m付近で休憩。
他の登山・下山客の妨げにならないように、
場所を選んで朝食。
私はゼリー飲料を少し飲んだだけでおしまい。
8:34 出発
写真は8:40頃 3530m付近で撮影したものです。
|
8:48 3400m付近 八合目『見晴館』跡を通過。
8:56 3330m『赤岩八合館』に到着。しばし休憩。
時折晴れ間が出て暑い。八合目なのに今から暑いなんて...。
標高を下げるに従い、だんだん暑くなるわけですね。
新五合目にたどり着いた頃は、さぞかし暑いことでしょう...(汗。
9:05出発。 |
 |
9:15 3250m付近 山小屋跡を通過。 |
|
9:25 3210m 七合五勺『砂走館』着。
9:33 出発。 |
 |
ブルドーザ道と交差するも、そのまま真っ直ぐ進む。
「五合まで1:30」の立札がある。
9:36 3130m休館中の『わらじ館』を通過(写真)。
9:43 3070m 七合目『日之出館』を通過。 |
 |
9:48 3050m付近。登山道と下山道の分岐点に到着。
|