純さん 主催


富士登山 & 温泉ツアー

2002年7月27日(土)〜29日(月)

御殿場口(登り下り共)

はじめての御殿場口登山。伸弘君(小6)と3人で登頂。

    
                      【他のページへジャンプ】
          10 11 12 13 14 15 

画像をクリックすると拡大表示されます


6:45 御殿場口頂上にゴールです!
新五合目(1500m)から、よくここまで登ってきたものです。
伸弘君は、初めての富士登山で本当によく頑張りましたね。
少し休んでから、富士宮口の頂上のほうへ向いました。


富士宮口の頂上。
郵便局前にある頂上の案内図です。
郵便局で「登頂証明書」を購入。
7:00頃、ここを出発し、剣ヶ峰に向いました。

風が少し吹いていて寒い。
測候所の手前の「馬の背」と呼ばれる坂を登ります。
この坂だけは、鉄柵につかまらないと危険。
登山道のロープは、万が一の落下を防ぐ目的であり、
つかまりながら登るのは危険なことですが、
ここの鉄柵は、逆につかまらないと危険です。
冬場の積雪の中で、気象庁の方が使うことを想定して作った
鉄柵だと思いますが、ここの坂はとんでもない勾配なので、
すべらないように細心の注意が必要です。

坂を登り切ると測候所の建物です。
トレードマークだった丸いレーダードームが外されて
ちょっと寂しいです。

7:16 3776m剣ヶ峰!
伸弘君は、初登頂にして遂に剣が峰を極めたのでした。


(伸弘君のカメラで撮影)

いちおう光司(左側)も一緒だったということで。
『赤岩八合館』以来、ずっと写真では登場して
いませんでしたが。
この登山記では二度目の登場ということで...(汗。
平日でもあった為か、剣ヶ峰は混雑することもなく
人は少なめでした。

7:31 剣ヶ峰を下り「馬の背」の坂を降りたところで、
噴火口をみたところ。曇っていてよく見えませんでした。
所々雪が残っているようです。


7:40 バイオトイレ。
100円玉2枚が無かったので500円玉を入れました。
お釣りはもちろん出ませんが。


7:45 富士宮口山頂の浅間大社奥宮で、登山の無事のお礼と
下山の安全を祈願する。

神社の脇、人の往来の妨げにならない場所で、
スパッツを取り付けて下山の準備。
8:04 御殿場口山頂へ向う。

                                            (2002年8月18日)


前ページへ 「 はじめての富士山 」トップページへ 次ページへ