画像をクリックすると拡大表示されます
|
 |
12:09 六合目(2600m)に到着。
ここは、山小屋の建物の跡が残っているだけで、
営業している山小屋はありません。
富士宮口は、登山道と下山道が共通で、砂が舞い上がりやすく、
このように、登りのときから足にスパッツを着けていました。
12:19迄休憩。
|
 |
12:48 新七合目御来光山荘(2780m)に到着。
山小屋より少し上で、他の登山客の迷惑にならないように
道の脇で休憩。ここでは、少し多めに休憩しました。
携帯電話auでお話をしている人がいました。
13:29迄休憩。
|
|
13:44頃、2855m付近でのこと。太陽の真上からの照りつけが、
けっこうきつかったです。いいお天気なのは嬉しいのですが、
あまり風が無く、ちょっと辛かったです。
辛くて、写真を撮る余裕が無かったようです(^^;。
|
 |
こんなふうに、班でまとまって登山しました。
特に、富士宮口は、登山道と下山道が共通なので、
きちんと一列に整列して、昇り降りすることが大切です。
|
 |
13:50 2890m付近で13:57迄休憩。
あまり風が無い中で、時折風が吹くと、
それがとても涼しくてありがたい。
|
 |
14:02 2910m付近。
岩場でゴツゴツして歩きにくい所があれば、
こんなふうに、小石がたくさんあって、
滑りやすい所もあります。転ばないよう要注意です。
|
 |
14:26 七合目手前(3000m付近)。
とても細い道で、登る人、下る人、どちらか一方通行。
譲り合いが大切。原則は登り優先です。
|
|
14:29 七合目山口山荘(3010m)に到着。14:43迄休憩。
「やまぐちさんそう」と読みます。
「やまぐちやまそう」ではありません(汗。
以前、写したことがあった関係か(?)
写真を撮らなかった模様。疲れていて撮り忘れたのかも..。
ここでは、もう太陽の照りつけはなく、
時折吹く風がとても涼しく感じられました。
時々、雲の中に入ると、一層涼しい(^^)。
ずっと下にも、雲が流れているのが見えました。 |