| 車番 | 製造所 更新所
 | 製造年 更新年
 | 認可 年月等
 | 最大 寸法
 | 自重(t) | 定員 (座席)
 | 制御 方式
 | 台車 | 説明・補足等 | 
| 39 | 天野工場 
 
 帝国電力
 
 
 札幌
 交通機械
 | 1910 (明43)
 
 1937(昭12)
 
 1993(平5)
 | 大7.5 増加届
 
 昭12.3
 
 平5.3
 
 | 9706 2286
 3750
 | 10.35 | 33(20) | 直接 | ブリル21E-1 | 1918(大7)5月4日、千葉県の成田電気軌道より購入。 
 購入当時の台車は英国マウンテンギブソン21EM
 
 1937(昭12)除雪車へ改造
 
 1993(平5)客車へ復元
 | 
| 501 | 日本車輌 
 国鉄五稜郭
 車両所
 | 1950 (昭25)
 
 1987(昭62)
 | 昭24.9 
 昭62.1
 | 13050 2336
 3700
 | 16.2 | 80(28) | 直接 | K-10 | カラオケ電車 旧車番は505
 | 
| 530 | 日本車輌 | 1950 (昭25)
 | 昭26.3 | 13050 2336
 3700
 | 16.2 | 80(28) | 直接 | K-10 |  | 
| 711 | 新潟鉄工所 
 国鉄五稜郭
 車両所
 | 1959 (昭34)
 
 1985
 (昭60)
 | 昭34.6 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(30) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 函館米穀
 | 
| 715 | 新潟鉄工所 | 1960 (昭35)
 | 昭35.5 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 NTT東日本
 | 
| 716 | 新潟鉄工所 | 1960 (昭35)
 | 昭35.5 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 函館競輪
 | 
| 718 | 新潟鉄工所 | 1960 (昭35)
 | 昭35.5 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 北海道新聞
 | 
| 719 | 新潟鉄工所 | 1960 (昭35)
 | 昭35.5 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 熱帯植物園
 | 
| 720 | 新潟鉄工所 | 1960 (昭35)
 | 昭35.5 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 函館新聞
 | 
| 721 | 新潟鉄工所 | 1961 (昭36)
 | 昭36.7 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 コカ・コーラ
 | 
| 722 | 新潟鉄工所 | 1961 (昭36)
 | 昭36.7 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 スナッフルズ
 | 
| 723 | 新潟鉄工所 | 1961 (昭36)
 | 昭36.7 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 ローソン
 | 
| 724 | 新潟鉄工所 | 1961 (昭36)
 | 昭36.7 | 12240 2342
 3700
 | 14.76 | 90(32) | 間接 自動
 | FS-77A | 広告車両 東京ビジネスアカデミー
 | 
| 810 | 新潟鉄工所 | 1964 (昭39)
 | 昭39.7 | 12240 2342
 3700
 | 14.26 | 90(32) | 間接 非自動
 | FS-77A | 広告車両 ブックオフ
 | 
| 811 | 新潟鉄工所 | 1965 (昭40)
 | 昭40.12増加届 | 12240 2342
 3700
 | 14.26 | 90(32) | 間接 非自動
 | FS-77A | 広告車両 野村證券
 | 
| 812 | 新潟鉄工所 | 1965 (昭40)
 | 昭40.12増加届 | 12240 2342
 3700
 | 14.26 | 90(32) | 間接 非自動
 | FS-77A | 広告車両 北海道警察
 | 
| 1006 | 日本車輌 | 1955 (昭30)
 | 昭45.3 | 12520 2200
 3700
 | 15.85 | 96(24) | 間接 非自動
 | D-20 | 元東京都電 7033号
 広告車両
 函館地方法務局
 | 
| 2001 | アルナ工機 | 1993 (平5)
 | 平5.3 | 12320 2300
 3700
 | 18.0 | 58(28) | VVVF | FS-92 | 広告車両 ハセガワストア
 | 
| 2002 | アルナ工機 | 1994 (平6)
 | 平5.3 | 12320 2300
 3700
 | 18.0 | 58(28) | VVVF | FS-92 | 広告車両 NTTドコモ
 | 
| 3001 | アルナ工機 | 1993 (平5)
 | 平5.3 | 12320 2300
 3700
 | 19.0 | 58(28) | VVVF | FS-92 | 広告車両 JR北海道
 函館支社
 | 
| 3002 | アルナ工機 | 1994 (平6)
 | 平5.3 | 12320 2300
 3700
 | 19.0 | 58(28) | VVVF | FS-92 | 広告車両 布目水産
 | 
| 3003 | アルナ工機 | 1994 (平7)
 | 平5.3 | 12320 2300
 3700
 | 19.0 | 58(28) | VVVF | FS-92 | 広告車両 五勝手屋本舗
 | 
| 3004 | アルナ工機 | 1995 (平8)
 | 平5.3 | 12320 2300
 3700
 | 19.0 | 58(28) | VVVF | FS-92 | 広告車両 JRA
 日本中央競馬会
 | 
| 8001 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1962 (昭37)
 
 1990(平2)
 | 昭37.8 
 平2.3
 | 12240 2340
 3700
 | 14.26 | 80(28) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は803 
 広告車両
 カールレイモン
 | 
| 8002 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1963 (昭38)
 
 1990(平2)
 | 昭38.3 
 平2.3
 | 12240 2340
 3700
 | 14.26 | 80(28) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は808 
 広告車両
 ハコダテシゴトガイド
 | 
| 8003 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1962 (昭37)
 
 1992(平4)
 | 昭37.8 
 平2.3
 | 12240 2340
 3700
 | 14.26 | 80(28) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は804 
 広告車両
 AIR DO
 | 
| 8004 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1962 (昭37)
 
 1993(平5)
 | 昭37.8 
 平2.3
 | 12240 2340
 3700
 | 14.26 | 80(28) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は801 
 広告車両
 JAL
 | 
| 8005 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1962 (昭37)
 
 1994(平6)
 | 昭37.8 
 平2.3
 | 12240 2340
 3700
 | 14.26 | 80(28) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は802 
 広告車両
 美鈴
 | 
| 8006 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1962 (昭37)
 
 1995(平7)
 | 昭37.8 
 平2.3
 | 12240 2340
 3700
 | 14.26 | 80(28) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は805 
 広告車両
 ジャックス
 | 
| 8007 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1963 (昭38)
 
 1997(平9)
 | 昭38.3 
 平2.3
 | 12240 2340
 3700
 | 14.26 | 80(28) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は806 
 広告車両
 渡島支庁
 | 
| 8008 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1962 (昭38)
 
 1997(平9)
 | 昭38.3 
 平2.3
 | 12240 2340
 3700
 | 14.26 | 80(28) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は809 
 広告車両
 NCV
 | 
| 8101 | 新潟鉄工所 
 アルナ工機
 | 1962 (昭38)
 
 2002(平14)
 | 昭38.3 
 平14.3
 | 12390 2340
 3700
 | 16.5 | 60(26) | 間接 非自動
 | FS-77A | 旧車番は807 部分低床車
 
 | 
                
                  | 9601 | アルナ車両 | 2006 | ? | 13250 2340
 3700
 | 20 | 64(31) | VVVF | SS-05 | 2007.3.20運行開始 | 
                | 排3 | 大塚工場 若しくは
 天野工場
 
 梅鉢鉄工所
 
 
 帝国電力
 | 1903〜1905頃 (明36〜38)
 
 1920(大9)
 
 1937(昭12)
 | 昭12.4 増加届
 | 8700 2344
 3960
 | 10.39 | − | 直接 | ブリル21E-1 | 東京市電520号 ↓
 東京市電35号
 ↓
 函館市電244号
 ↓
 1937(昭12)除雪車へ改造
 | 
| 排4 | 日本車輌、 天野工場
 若しくは
 自社工場
 
 市電浜松工場
 
 帝国電力
 | 1903〜1905頃 (明36〜38)
 
 1920(大9)
 
 
 1937(昭12)
 | 昭12.4 増加届
 | 8700 2344
 3960
 | 10.39 | − | 直接 | ブリル21E | 東京市電128号 ↓
 東京市電11号
 ↓
 函館市電245号
 ↓
 1937(昭12)除雪車へ改造
 | 
| 装1 | 函館船渠 
 交通局
 | 1936(昭11) 
 1971(昭46)
 | 昭46.8 | 9100 2337
 3722
 | 8.8 | − | 直接 | SBHK-20L | 1936(昭11)函館船渠(現在の函館どっく)で製造される。 
 函館市電305号
 ↓
 1971(昭46)花電車へ改造(同時に改番し、新302号となる)
 
 広告車輌
 CAC化粧品
 
 | 
| 装2 | 函館船渠 
 交通局
 | 1936(昭11) 
 1971(昭46)
 | 昭46.8 | 9100 2337
 3722
 | 8.8 | − | 直接 | SBHK-20L | 1936(昭11)函館船渠(現在の函館どっく)で製造される。 
 函館市電306号
 ↓
 1971(昭46)花電車へ改造(同時に改番し、新303号となる)
 | 
| 装3 | 函館船渠 
 交通局
 | 1936(昭11) 
 1971(昭46)
 | 昭46.8 | 9100 2337
 3722
 | 8.8 | − | 直接 | SBHK-20L | 1936(昭11)函館船渠(現在の函館どっく)で製造される。 
 函館市電307号
 ↓
 1971(昭46)花電車へ改造(同時に改番し、新304号となる)
 
 広告車輌
 北海道新聞
 |