斎藤様写真館
写真集 昭和48年  昭和48(1973)年当時の貴重な写真

斎藤 崇様のご好意により、昭和48(1973)年当時の、
大変貴重な写真の掲載許可を頂戴いたしました。
ここでご紹介する写真の著作権は、斎藤様がお持ちになっています。
どれも、現在では撮影不可能な貴重な写真です。

中でも704号は、撮影をされた同じ年の10月に廃車となっています。
私も含め、704号に乗車をされた方は、たくさんいらっしゃると思いますが、
当時の写真を残していらっしゃる方は少なく、大変ありがたいことだと感じました。

貴重な写真を後世に残し、そして掲載の許可をくださったことに対し、厚く御礼申し上げます。
ありがとうございます。


ぽると出版編集部ブログ(斎藤様執筆「路面電車メモリアル」掲載)
http://blog.livedoor.jp/portepublishing/

ぽると出版
http://www.portepub.co.jp/






斎藤様のご好意で、写真を追加させていただきました。
【4】【5】の2枚は、昭和51(1976)年4月に撮影されたものです。
4月ですが、函館山だけでなく、道路にも所々積雪が残っていたようです。





斎藤様のご好意で、写真を追加させていただきました。とても鮮明なカラー写真で驚きです。
昭和48年(1973年)当事のもので、2013年の時点からみれば、40年前のものです。
40年前のカラー写真が、このように美しい状態で保存されていたことに、ただただ驚くばかりでした。





【10】排6号(雪6号)

昭和48年(1973)8月。梁川車庫にて。
トラ塗りされていない時代の珍しい写真です。

明治36〜38年(1903〜1905)頃に製造。
製造工場は不詳(大塚工場、天野工場等が候補)。
東京市街鉄道、東京鉄道を経て、東京市電となる。
元東京市電630号(ヨシ型)。

大正9年(1920)梅鉢鉄工所で「ヨヘロ型」へ改造 。
大正14年(1925)に東京市電32号へ改番。

昭和9年(1934)の函館大火の後、
5回目の買い付けで昭和10年(1935)に
函館に到着。

函館の帝國電力(株)244号となり、
昭和10年6月29日より客車として運転を開始。

昭和15年(1940)1月19日付で除雪車へ改造。

平成9年(1997)廃車。
平成14年(2002)1月、駒場車庫で解体。

アメリカのメイン州にある
「シーショア路面電車博物館」
(The Seashore Trolley Museum)へ部品を寄贈。
博物館の車両へ、台車や電動機が部品流用された。

上記【2】の写真です(1004号と718号)。718号の右横にトラックが写っています。

牛島様が撮影された写真です(1004号と718号)。右端にトラックが写っています。

斎藤様と牛島様は、8月の同じ日に、同じ湯の川で撮影をされていたようです。

■関連記事
 ●牛島様写真館
(2013年3月23日掲載/2013年11月20日・2015年2月24日追加掲載)
前のページへ戻る


QLOOKアクセス解析
トップページ
乗車料金と所要時間
函館市電の歴史
昔の車両のご紹介
車両のご紹介
営業路線のご案内
資料・情報館
写真館
リンクのコーナー
写真の著作権
コンテンツ一覧