【2系統・5系統共通】 
            
            ・十字街(じゅうじがい) (明治館・赤レンガ倉庫群前) | 
            210 | 
            6 |  
          ・魚市場通(うおいちばどおり) −函館信金本店前− | 
            210 | 
            7 |  
          | ・市役所前(しやくしょまえ) | 
            
                  
                  
                  210 | 
                  8 |  
          
                  | ・函館駅前(はこだてえきまえ)
             | 
                  230 | 
                  11 |  
          | ・松風町(まつかぜちょう) | 
            230 | 
            15 |  
          | ・新川町(しんかわちょう) | 
            230 | 
            16 |  
          | ・千歳町(ちとせちょう) | 
            230 | 
            17 |  
          | ・昭和橋(しょうわばし) | 
            
                  
                  
                  230 | 
                  18 |  
          | ・堀川町(ほりかわちょう) | 
            
                  
                  250 | 
                  20 |  
          | ・千代台(ちよがだい) | 
            250 | 
            21 |  
          ・中央病院前 
            (ちゅうおうびょういんまえ) | 
            250 | 
            23 |  
          
                  ・五稜郭公園前 
            (ごりょうかくこうえんまえ) 
                   | 
                  250 | 
            27 |  
          | ・杉並町(すぎなみちょう) | 
            250 | 
            28 |  
          | ・柏木町(かしわぎちょう) | 
            250 | 
            31 |  
          
                  | ・深堀町(ふかぼりちょう)
             | 
                  250 | 
                  32 |  
          | ・競馬場前(けいばじょうまえ) | 
            
                  
                  260 | 
                  34 |  
          | ・駒場車庫前(こまばしゃこまえ) | 
            260 | 
            38 |  
          
                  ・函館アリーナ前 (はこだてありーなまえ)
				   | 
            260 | 
            39 |  
          | ・湯の川温泉(ゆのかわおんせん) | 
            260 | 
            40 |  
          
                  | ・湯の川(ゆのかわ)
             | 
                  260 | 
            42 | 
            
             | 
             
            十字街で乗り換える場合は、 
            乗務員に「目的地」を告げ、目的地までの料金を支払うと、引き換えに「乗換券」が発行されます。乗換後の電車では、乗換券だけで乗車でき、新たな料金は発生しません。 
             
            函館バスへ乗り換える場合は、 
            乗務員に函館バスへ乗り換える旨を告げ、乗車料金に50円(小児は30円)を加算して支払うと、引き換えに「乗継乗車券」が発行されます。 
            ただし、乗継乗車券が発行されるのは、「函館駅前」、「五稜郭公園前」、「深堀町」、「湯の川」の何れかで下車する場合に限られます。 
            乗換後のバスでは、210円区間迄、乗継乗車券だけで乗車できます。バスの料金が210円を超える場合は、超過分を現金で加算してお支払いください。
 
             
            
函館市企業局交通部が発行する『イカすカード』 若しくは函館バス株式会社が発行する 『バス・市電共通乗車カード』を使って 市電から函館バスへ乗り換える場合は、
                  上記と同様ですが、「乗継乗車券」は 発行されません。その代わり、カードの中に 乗継情報が記録されます。 
                   
                  乗換後のバスで、降車の際にカードを投入 すると、210円区間までは新たな料金は発生 しません。バスの料金が210円を超える場合 は、超過分だけがカードから引き落とされます。
 |   
 |