保存車両[25]
写真集 京都市電  大切な文化財


広軌T型29号は、長い間、非公開の状態で保管されていました。
長い間、京都・梅小路公園の山陰線高架下の倉庫で、他の6両の市電と一緒に保管されていました。
7両の京都市電は、505号、703号、890号、935号、1605号、2001号、広軌T型29号です。

7両の市電は、2013年8月27日〜29日の3日間で、地下鉄竹田車庫へ移送されました。
移送された後、整備を受けてきれいな姿になりました。

2014年1月27日〜30日、整備を受けた車両は、地下鉄竹田車庫を出発し、梅小路公園へ向かいました。

平成26年(2014年)3月8日、梅小路公園内に「市電ひろば」と「すざくゆめ広場」がオープンしました。
長い間、非公開だった7両は、梅小路公園内で一般公開されることとなりました。

狭軌T型(N電、軌間1067mm)の電車は、比較的多く残されていますが、
広軌T型(軌間1435mm)の電車で現存するのは、29号1両だけです。

狭軌T型は、「ブリル21E」という台車が使用されていますが、
広軌T型29号には、英国製の「マウンテン・ギブソン21EM」という台車が使用されています。
日本国内で、完全な形で現存する「マウンテン・ギブソン21EM」台車は、この29号のものだけだと思われます。

箱館ハイカラ號は、ルーツを辿れば、明治43年(1910年)に、天野工場(後の「日本車輌製造東京支店」)で製作されました。
広軌T型29号は、明治45年(1912年)5月に、同じ天野工場で製作されています。

箱館ハイカラ號が、千葉県成田市から函館にやってきた当時は、「マウンテン・ギブソン21EM」台車が使われていました。
現在の、箱館ハイカラ號の台車は、「ブリル21E」に変更されています。


『電車道』様、多田様のご好意で、広軌T型29号の写真を使用させていただきました。
ありがとうございます。

2013年8月28日、倉庫から地下鉄竹田車庫へ移送される様子。

2013年8月28日、倉庫から地下鉄竹田車庫へ移送される様子。

2013年8月28日、倉庫から地下鉄竹田車庫へ移送される様子。

2014年1月28日、地下鉄竹田車庫を出発し、梅小路公園へ移送される様子。

2014年1月28日、地下鉄竹田車庫を出発し、梅小路公園へ移送される様子。

2014年1月28日、地下鉄竹田車庫を出発し、梅小路公園へ移送される様子。

2014年1月29日、梅小路公園・すざくゆめ広場へ搬入される時の様子。

2014年1月29日午前2時頃、梅小路公園・すざくゆめ広場内の「市電展示室」へ搬入される様子。

2014年3月、梅小路公園・すざくゆめ広場内の「市電展示室」で展示されている様子。

2014年3月、「市電展示室」にて(多田様撮影)。

2014年3月、台車付近の様子(多田様撮影)。


梅小路公園

   京都市下京区観喜寺町56−3区
   阪急大宮駅下車乗換え→市バス18・特18・71・207「七条大宮京都水族館前」下車

車 両場 所備 考
広軌T型
29号
すざくゆめ広場市電展示室に展示されています。
505号市電広場車内は、カフェになっています。
703号車内は、オリジナルグッズ等を販売する売店になっています。
890号車内は、休憩スペースになっています。
1605号
935号大宮入口広場車内は、総合案内所になっています。
2001号七条入口広場
狭軌T型
27号
(N電)
すざくゆめ広場
市電広場
リチウムイオン電池で走るように改造されて、 土曜・休日等に、市電広場〜すざくゆめ広場間を運行しています。
1日乗車券は300円、片道乗車券は1回150円です。


参考サイト

 ・電車道
 ・Harbor Light 〜幹鉄時々在鉄のち陸鉄〜
 ・汽車・電車1971〜
 ・本日の無駄使い
 ・市電保存館 on WWW (狭軌I型〜2000型)
 ・台車2
(2014年3月20日掲載・24日写真追加)



QLOOKアクセス解析
トップページ
乗車料金と所要時間
函館市電の歴史
昔の車両のご紹介
車両のご紹介
営業路線のご案内
資料・情報館
写真館
リンクのコーナー
写真の著作権
コンテンツ一覧