参考文献
文献一覧  函館の路面電車を研究される方へ

函館の路面電車を研究される方の為に、私の知りえた範囲ですが、参考になると思われる文献を掲げておきます。ただし、文献の細部には間違いの箇所が含まれる場合もあります。1つの文献を鵜呑みにせず、複数の文献により調べていただくのがよいと思います。

分類 出版年 タイトル 出版社、書籍名等
1函館 1921 鉄道省文書 帝国電力(函館水電)巻1
大正10年〜大正14年
JR交通博物館
マイクロフイルム 204-1
1函館 1926 『北海道電力 創立弐拾周年記念帖
(函館水電)』(1926年9月)
丸善マイクロフイルム
EA-018-0520
1函館 1926 鉄道省文書 帝国電力(函館水電)巻2
大正15年〜昭和5年
JR交通博物館
マイクロフイルム 204-2
1函館 1931 鉄道省文書 帝国電力(函館水電)巻3
昭和6年〜昭和10年
JR交通博物館
マイクロフイルム 204-3
1函館 1936 鉄道省文書 帝国電力 巻4
昭和11年〜昭和14年
JR交通博物館
マイクロフイルム 204-4
1函館 1940 『大日本電力二十年史』(1940年7月) 丸善マイクロフイルム
EA-018-0565
1函館 1948 『函館市電』(川上幸義氏) 「もはゆに」誌No.7
(1948年12月)
1函館 1949 『函館市電 その后』(川上幸義氏) 「Romance Car」誌No.8
(1949年12月)
1函館 1954 『凾館市電』(川上幸義氏) 鉄道ピクトリアルNo.32
(1954年3月号)
1函館 1960 『凾館市交通局』(重沢 崇氏) 急電101(1960年6月)
京都鉄道趣味同好会
1函館 1963 『凾館市電の除雪電車 その雪1,2号の来歴について』
(小熊米雄氏)
鉄道ファンNo.19(1963年1月号)
1函館 1964 『市電50年のあゆみ』−函館市交通局 函館市交通局 1964年10月
1函館 1968 『函館市電ワンマンカー運転進む』
(千歳 篤氏/奥野和弘氏)
鉄道ファンNo.98(1968年8月)
1函館 1969 『函館市交通局』(奥野和弘氏) 鉄道ピクトリアルNo.223
(1969年4月臨)
1函館 1970 『REPORT 都電7000形太平洋を北上』
(千歳 篤氏)
鉄道ファンNo.108(1970年5月)
1函館 1971 『REPORT 函館市電近況』
(佐々木和夫氏)
鉄道ファンNo.118(1971年2月)
1函館 1971 『REPORT 函館市電300形単車姿を消す』
(千歳 篤氏)
鉄道ファンNo.123(1971年7月)
1函館 1971 『REPORT 函館市電近況』
(佐々木和夫氏・ 高木孝之氏)
鉄道ファンNo.123(1971年7月)
1函館 1971 『REPORT 函館市電その後の300形』
(佐々木和夫氏)
鉄道ファンNo.127(1971年11月)
1函館 1971 『函館市交通局』(大西清友氏) 鉄道ピクトリアルNo.259
(1971年12月臨)
1函館 1972 『REPORT 函館市電便り』
(佐々木和夫氏)
鉄道ファンNo.140(1972年12月)
1函館 1972 『函館市電』(千葉 譲氏) 鉄道ジャーナル57号
(1972年1月)
1函館 1975 『北辺の路面電車』(吉川文夫様) 鉄道ピクトリアルNo.310
(1975年9月)
1函館 1975 『函館の話題』(佐々木和夫氏) 鉄道ファンNo.176(1975年12月)
1函館 1976 『函館市交通局』(沼尻利之氏) 鉄道ピクトリアルNo.319
(1976年4月臨)
1函館 1976 『北海道の路面電車近況』
(沼尻利之氏)
鉄道ファンNo.186(1976年10月)
1函館 1977 『REPORT 函館市電の近況』
(佐々木和夫氏)
鉄道ファンNo.189(1977年1月)
1函館 1978 『函館一七.九キロ 小さな旅』
(有馬靖子様・郡 栄司氏)
慕情への招待 路面電車
(1978年11月  毎日MOOK)
1函館 1980 『函館市交通局』(奥野和弘氏) 鉄道ピクトリアルNo.384
(1980年12月臨)
1函館 1981 『REPORT 函館港祭』(福中紘一氏) 鉄道ファンNo.247(1981年11月)
1函館 1987 『POST 函館市電にカラオケ電車登場』
(恩田英史氏)
鉄道ファンNo.314(1987年6月)
1函館 1987 『REPORT 函館市電だより』
(恩田英史氏)
鉄道ファンNo.314(1987年6月)
1函館 1988 『REPORT トピックス函館市電』
(阿部 豊氏)
鉄道ファンNo.321(1988年1月)
1函館 1988 路面電車を訪ねて18 『函館市交通局』
(小林隆雄氏)
鉄道ファンNo.324(1988年4月)
1函館 1989 『函館市交通局』(横山真吾氏) 鉄道ピクトリアルNo.509
(1989年3月臨)
1函館 1991 『北の国の路面電車賛歌』(横山真吾氏) 鉄道ピクトリアルNo.541
(1991年3月)
1函館 1993 『函館市「レトロ電車」の製作復元』
(工藤 澄氏)
R&m 日本鉄道車両機会技術協会(1993年9月)
1函館 1993 『走りました80年』−函館市交通局 函館市交通局 1993年8月
1函館 1993 『函館市交通局 2000形・3000形』 鉄道ファンNo.387(1993年7月)
1函館 1994 『函館市交通局』(早川淳一氏) 鉄道ピクトリアルNo.593(1994年7月臨)
2統計 1911 『鉄道院年報』(明治44・大正元−8年度) 鉄道院
2統計 1925 『鉄道省年報』(大正14−昭和8年度) 鉄道省
2統計 1932 『地方鉄道要覧』(昭和7年度末) 鉄道省
2統計 1934 『鉄道省年報』(昭和9−10年度) 鉄道省
2統計 1949 『地方鉄道軌道統計年報』
(昭和24年〜29年)−運輸省鉄道局
運輸省
2統計 1955 『私鉄統計年報』
(昭和30年〜49年)−運輸省鉄道局
運輸省
2統計 1975 『民鉄統計年報』
(昭和50年〜61年)−運輸省鉄道局
運輸省
2統計 1976 『昭和30年以降の路面電車譲渡一覧表』
(日本路面電車同好会)
鉄道ピクトリアルNo.319
(1976年4月臨)
2統計 1977 『日本の路面電車
−震災から戦災まで−』(和久田康雄様)
鉄道ピクトリアルNo.329〜336
(1977年1月〜7月)
2統計 1981 『日本の路面電車ハンドブック−函館市交通局』
(1981年:沼尻利之氏)
日本路面電車同好会
2統計 1987 『鉄道統計年報』(昭和62年〜)
−運輸省鉄道局 / 国土交通省
運輸省 / 国土交通省
2統計 1988 『日本の路面電車ハンドブック−函館市交通局』
(1988年:早川淳一氏・横山真吾氏)
日本路面電車同好会
2統計 1990 『新車年鑑』(1990年〜) 鉄道ピクトリアル
(各年の10月臨)
2統計 1993 『私鉄史ハンドブック』(和久田康雄様) 株式会社電気車研究会
2統計 1993 『日本の路面電車ハンドブック−函館市交通局』
(1993年:早川淳一氏・藤島 学氏)
日本路面電車同好会
2統計 1997 『日本の路面電車ハンドブック−函館市交通局』
(1997年:早川淳一氏・小橋達也氏)
日本路面電車同好会
2統計 2001 『日本の路面電車ハンドブック−函館市交通局』
(2001年:早川淳一氏)
日本路面電車同好会
3全国 1958 『日本の路面電車』(高松吉太郎氏) 株式会社電気車研究会
3全国 1958 『路面電車70年のあゆみ』
(高松吉太郎氏)
鉄道ピクトリアルNo.78,80
(1958年1月〜1958年3月)
3全国 1970 『日本路面電車変遷史』(高松吉太郎氏) 鉄道図書刊行会
3全国 1985 『日本の路面電車現勢』
(日本路面電車同好会)
鉄道ピクトリアルNo.443
(1985年2月)
3全国 1993 『日本の路面電車』(楠居利彦氏/解結 学氏) 鉄道ダイヤ情報 No.116
(1993年12月)
3全国 1994 『全国保存鉄道II』(白川 淳氏) JTB出版局
3全国 1999 『鉄道廃止線跡を歩く VI』(宮脇俊三氏編著) JTB出版局
3全国 2000 『日本の路面電車 I』(原口隆行氏) JTB出版局
4博多 1923 『九電鐵二十六年史』 東邦電力 (1923年12月)
4博多 1933 『九州水力電気株式会社二十年沿革史』 九州水力電気株式会社
(1933年8月)
4博多 1935 『躍進九軌の回顧−創業ニ五周年記念出版』 九州電気軌道株式会社
(1935年8月)
4博多 1966 『福博電車の憶出』(杵屋榮ニ氏) 鉄道ピクトリアルNo.185
(1966年7月) / 日本民鉄電車特集集成第2分冊
4博多 1977 『想い出のアルバム 博多、あの頃』
(石橋源一郎氏・波多江五兵衛氏)
葦書房(1977年)
4博多 1980 『チンチン電車の思い出−福岡市内電車六九年の歴史』
西日本鉄道(株)
歴史図書社(1980年4月)
4博多 1999 『博多チンチン電車物語』(平山公男氏) 葦書房(1999年7月)
5成田 1963 『成宗電気軌道』(白土貞夫様) 鉄道ピクトリアルNo.150
(1963年10月臨)
5成田 2000 『千葉県下を最初に走った成宗電気軌道の電車』
(白土貞夫様)
成田市史研究 24号
(2000年3月)
6都電 1956 『木製車 花やかなりし頃−大正時代の東京市電−』
(高松吉太郎氏)
鉄道ピクトリアルNo.59
(1956年6月)
6都電 1961 『都電の今昔』(高松吉太郎氏) 鉄道ピクトリアルNo.121
(1961年8月)
6都電 1961 『都電車両50年のあゆみ』
(高松吉太郎氏)
鉄道ピクトリアルNo.121〜131
(1961年8月〜1962年5月)
6都電 1971 『都電60年の生涯』
−東京都交通局 [写真集]
東京都交通局
6都電 1976 『東京市電・東京都電』
(高松吉太郎氏監修)
ダイヤモンド社
6都電 1994 『都電7000形ものがたり』
(三田研慈氏)
鉄道ピクトリアルNo.593
(1994年7月臨)
6都電 1999 『都電車両総覧』(江本廣一氏) 大正出版
7京王 1963 『北海道へ渡った京王23形のその後』
(小熊米雄氏)
鉄道ファンNo.28
(1963年10月)
7京王 1983 『京王帝都電鉄特集』 鉄道ピクトリアルNo.422
(1983年9月臨)
7京王 1983 『古典ロコ・軽便・田舎電車,そして・・・・』
(高井薫平)
鉄道ピクトリアルNo.271
(1983年11月)
8台車 1958 『台車のすべて』(吉雄永春氏) 鉄道ピクトリアルNo.78〜83
(1958年1月〜1958年6月)
8台車 1982 『Brill台車とその特色』(西 敏夫氏) 鉄道史資料保存会 鉄道史料第28号(1982年10月)
8台車 1989 『台車のはなし』VI(私鉄編 単台車)
(吉雄永春氏)
レイル24号(1989年4月)
プレス・アイゼンバーン
9写真 1955 『新しい車両』(小熊米雄氏) [写真] 鉄道ピクトリアルNo.43
(1955年2月)
9写真 1958 『市電を観る』(高松吉太郎氏) [写真] 鉄道ピクトリアルNo.86
(1958年9月)
9写真 1964 『写真で見る電車の70年』
(高松吉太郎氏) [写真集]
鉄道図書刊行会
9写真 1978 『チンチン電車80年』
(東京出版企画社編) [写真集]
立風書房・1978年
9写真 1982 『復元された函館の馬車鉄道』
(福井紘一氏) [写真]
鉄道ピクトリアルNo.404
(1982年6月)
9写真 1985 『函館市電車体更新車711号』
(山下 修氏) [写真]
鉄道ピクトリアルNo.455
(1985年11月)
9写真 1994 『絵葉書に残された地方都市の路面電車』
(白土貞夫様)
鉄道ピクトリアルNo.593
(1994年7月臨)
9写真 1994 『わが心の路面電車(上・下)』
(小林 茂氏) [写真集]
レイル32・33号
プレス・アイゼンバーン
9写真 1995 『路面電車時代』(吉川文夫様) [写真集] 大正出版
9写真 2001 『北国の汽笛1』(星 良助氏)
 [1956−1959写真集]
ないねん出版

 分類について
  1函館〜函館の路面電車に関する文献
  2統計〜統計資料
  3全国〜全国各地の路面電車の文献
  4博多〜博多電気軌道について参考とした文献。
       博多電気軌道以外の軌道も含む。
  5成田〜成宗電気軌道、成田電気軌道について参考とした文献
  6都電〜東京市電、東京都電について参考とした文献
  7京王〜京王電気軌道について参考とした文献
  8台車〜台車について参考とした文献
  9写真〜参考とした写真、写真集

  この他、和久田様、白土様よりお手紙でご教授いただいた内容を参考にしています。
  また、柏木様、岸様、田澤様、吉川様、e-HAKODATE様(Dish Graphics様)、
  プレストーク様、函館市交通局様、東京都交通局様より写真やイラストの
  使用許可を頂戴しご協力いただいております。

  ■追記記録
    2002.3.20 路面電車を訪ねて18 『函館市交通局』(小林隆雄氏)

前のページへ戻る (2002年3月16日)



トップページ
乗車料金と所要時間
函館市電の歴史
昔の車両のご紹介
車両のご紹介
営業路線のご案内
資料・情報館
写真館
リンクのコーナー
写真の著作権
コンテンツ一覧