6月のイベント情報
2008/5/30

函館市交通局では、6月を「利用促進キャンペーン期間」とし、様々なイベントを開催いたします。

実施期間  平成20年6月1日(日)〜6月30日(月)



1.接遇向上運動

  期間中、職員が接遇向上ワッペンを着用します。
  「PRのぼり」を営業所フェンスに立てます。

  職員の意識の高揚を図り、接遇動作の再確認を行います。



2.利用促進PR活動

  五稜郭公園前電停付近、及び函館駅前電停付近の街頭におけるパンフレット等の配布

  6月1日(日) 10:00
  6月10日(火) 10:00  
  6月20日(金) 10:00
  6月30日(月) 10:00



3.昔なつかしいツーマン運行(530号)

  6月8日(日)の4往復限定便で、懐かしい車掌が乗務します。
  現金で乗車をした場合は、記念に乗車券の半券(530号オリジナル)を持ち帰ることができます。

  運行時刻は、函館市交通局のホームページでご確認ください。

  http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/event/romen/2man.htm



4.均一料金(200円)による運行

  6月10日は「路面電車の日」です。
  2008年6月10日(火)は「第13回路面電車の日」となります。

  この日に合わせ函館市交通局は市電全線で
  200円の均一料金(大人200円、子供100円)で運行します。

  (ご参考)
  「路面電車の日」は、
  1995年 広島市で開催された「第2回路面電車サミット」において制定され、
  翌年(平成8年)から施行されたものです。
  路面の路(ろ→6)、電車の電(でん→ten→10)から6月10日と決まりました。



5.AMUSEMENT TRAM(501号)招待運行

  (1)日時 6月14日(土) 9:30〜
  (2)招待団体 学童保育所おおぞらクラブ    
  (3)運行区間 杉並町〜函館どつく前(予定)



6.路面電車の日事前PR(530号)

  現存する一般車両(客車)で、一番古い昭和25年製造(就役開始26年3月)の
  530号車の車体へ「6月10日は路面電車の日、200円均一運行」の表示をし、
  10日間運行します(1日〜10日)。

  (ご参考)函館市電500型の製造年月
   501〜515...昭和23年11月
   516〜520...昭和24年12月
   521〜525...昭和25年5月
   526〜530...昭和25年11月

   参考文献...「急電101 Vol.6」(昭和35年7月 京都鉄道趣味同好会発行)

   尚、501号は昭和62年(1987)に車体更新を受けてリニューアルされています。

   また、「箱館ハイカラ號」は、
   元々は明治43年に製作され千葉県成田市で活躍していた車両ですが、
   平成5年(1993)に除雪車から客車へ復元(車体更新)を受けてリニューアルされています。

   函館市電で現存する一番古い車両は、
   明治36年〜38年頃製作され、大正9年に車体更新を受けている
   除雪車の2両、雪3号(排3号)、雪4号(排4号)です。
   この2両は元東京市電で、昭和12年に除雪車に改造されるまでは
   客車として使用されていました。



7. ギャラリー電車の運行(530号)

 ギャラリー電車の車内に展示する作品を募集します。

 (1)写真、絵画、イラストの募集
    募集期間:平成20年6月1日(日)〜6月12日(木)
    テーマ:人と環境にやさしい路面電車
    募集数: 30作品(B3ヨコ 以下の大きさ)
    応募資格: お一人様1作品。営利目的の団体名での応募は不可。
    応募先:〒042-0935 函館市駒場町15番1号
    函館市交通局運輸課ギャラリー電車係

    ※郵送または直接持参。作品の裏に住所,氏名,年齢,電話番号を記載してください。
      展示された作品の応募者の方には,記念品を差し上げます。

 (2)運行期間
    平成20年6月17日(火)〜6月30日(月)



8. 市電の運転体験会

 路面電車の運転席に座って、駒場車庫構内の約100mを運転する体験企画です。
   日時: 6月22日(日)午前9時00分〜正午、午後1時00分〜午後4時00分 の2回
   場所: 駒場車庫構内
   参加費 :3,000円
   参加資格 :中学生以上
   募集人数 :各回15名程度

 事前に申し込みが必要です(6月12日必着)。 

   応募先:〒042-0935 函館市駒場町15番1号
   函館市交通局電車運転体験企画係

   往復ハガキに郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、生年月日、年令、性別、電話番号を
   明記のうえ応募してください。

   往復はがきを使用せず、函館市交通局のホームページから、専用フォームを使って
   応募することもできます(締切:6月12日)。

 http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/event/romen/unten.htm



各イベントの詳細は、函館市交通局のホームページでご確認ください。

函館市交通局のホームページ
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/transport/





トップページ
乗車料金と所要時間
函館市電の歴史
昔の車両のご紹介
車両のご紹介
営業路線のご案内
資料・情報館
写真館
リンクのコーナー
写真の著作権
コンテンツ一覧