絵葉書[2]
大正・昭和初期  市立函館図書館所蔵

【4】NO.5(凾館名所)電車々庫 THE VIEW OF HAKODATE 
函館図書館所蔵 エ-A-5

4号車が写っています。4号車は、昭和9年(1934年)3月21日の函館大火で焼失していますので、それよりも前に撮影されたものです。
この車庫は、「新川車庫(新川橋車庫)」で、現在の駒場車庫ではありません。新川車庫では、大正15年1月20日に火災が発生し多くの電車(ボギー車2台、単車28台、有蓋貨車1台、無蓋貨車1台)を焼失していますが、4号車は無事でした。ですので、この車庫が、火災前の建物か、火災後に建て直しをしたものか不明ですが、【2】【3】と同じ「THE VIEW OF HAKODATE」という文字が書かれており、同じ時期に販売された絵葉書とするならば、車庫火災前のものであり、大正時代のものであると考えられます。人の背丈と比べると、大変大きな車庫であったことがわかりますね。



【5】(凾館名所)柏野電車通り THE VIEW OF HAKODATE
函館図書館所蔵 エ-A-5

5号車が写っています。5号車は、昭和9年(1934年)3月21日の函館大火で焼失していますので、それよりも前に撮影されたものです。
昔は、現在の杉並町あたりから、湯の川の手前の駒場車庫付近までの広い一帯を「柏野」とよんでいました。現在の「駒場車庫」も、昔は「柏野車庫」とよんでいました。これとは別の場所に「柏木車庫」も存在していたのですが、「柏木車庫」は、はじめから終わりまで「柏木車庫」でした。現在の競馬場も、最初は「函館柏野競馬場」という名称でした。
この絵葉書の撮影地点は、現在の杉並町電停から湯の川温泉電停の区間のどこかだと思いますが、現在と対比できるような建物も無く、残念ながら細かい場所の特定まではできません。


【6】(凾館名所)湯ノ川電車終点林長館前 THE VIEW OF HAKODATE
函館図書館所蔵 エ-A-5

1号車が写っています。1号車は大正15年の新川車庫火災で焼失していますので、それよりも前に撮影されたものです。ですので大正時代のものです。
「林長館」という宿は、現在の湯の川にもあります。珍しい名称であるので、たぶん同じ林長館なのだと思います。大変由緒ある宿なのだと思いました。



絵葉書[2]

(2004年8月25日掲載)




QLOOKアクセス解析
トップページ
乗車料金と所要時間
函館市電の歴史
昔の車両のご紹介
車両のご紹介
営業路線のご案内
資料・情報館
写真館
リンクのコーナー
写真の著作権
コンテンツ一覧