私は、1時間近く前に到着(^^;)。 
      近くのマクドナルドで朝ご飯。フィレオフィッシュバーガーセットにする。 
      朝食も終えて、駅前へ。参加者の皆さんと合流。 
      お一人だけ、こない...。都合がつかなくなったのか? 
      って、こないだのドングリ拾いツアーと同じパターンか(^^;)? 
      9人の予定でしたが、8人になりました。2台の車に分乗して出発。
  
      
      
        
          
            | 10:00 国立府中(くにたちふちゅう)の料金所を通過 | 
           
        
       
       
      何と、ここから富士山がみえました\(^_^)/。 
      本当にいいお天気です。府中の上空は、雲一つない晴天でした。 
       
      
      
        
          
            | 11:17〜11:48 藤野パーキングエリアで休憩
             | 
           
        
       
       
      車が混んでいたんです。やっぱりいいお天気なので、 
      車で出かける方が多かったのでしょう。 
       
      
      
       
      さっきまでの渋滞がウソのように、快適ドライブとなりました(^_^)。 
      といっても、運転免許のない私は、運転を代わってさしあげられない...。 
      上村さん、野本さんに感謝しつつ、私は気持ちよく寝ていたりして(^^;)。 
       
      
      
        
    走っている車の中から写しました。 
       
      
      
    
    車から降りて撮影。 
       
      
      
       
      「東京屋」というお店で食事にしました。 
      私は、「いなりセットのそば」にしました。おいしかったです(^^)。 
      しばし、くつろいだ後、13:58に出発しました。 
      
      その後、「ふじあざみライン」に入りました。
  
      
      
       
      「須走口から登山をした方は、皆さんここにきたんだ。」などと感慨深げに 
      あたりを見渡す。 
      さっそく記念撮影。私がシャッターをきったので、私は写っていませんが(^^;)。 
      
 
      
       
      駐車場を下り、小富士を目指します。 
      歩いていると、お!あの文字はもしや....。 
       
      
      
       
      
      
        
          
             
      | 
            須走口から登った方なら 
              知らない人はいないでしょうね。  | 
           
        
       
      もっと感激したのは....。 
      
      
        
          
             
      | 
            おばちゃんに 
            親切にしてもらった方は、 
            きっと数え切れないくらい 
            いると思う(^^) 
              
            おばちゃんの許可をもらってパチリ! 
            ホームページへの掲載許可は 
            お孫さんのたけしさんに 
            いただきました(^^) 
  | 
           
        
       
       
      おばちゃんに、「きのこ茶」をごちそうになって、小富士へ向かいました。 
       
      
 
 
       |