since
2001.10.14
100年の歴史を乗せて夢・未来
祝
!
9
6
0
4
号
、
平
成
3
0
年
2
月
9
日
よ
り
運
行
開
始
■■ このホームページについて (サイトポリシー)■■
●東北関東大震災の被災者の皆様に心よりお見舞い申しあげます。
●福島第一原発事故の被災者の皆様に心よりお見舞い申しあげます。
●「函館市交通局」は、2011年4月1日より「函館市企業局交通部」に
名称が変わりました。
●二酸化炭素の放出量は、自動車の5分の1
●エネルギー効率も、乗用車やバスより優れている
そんな、
地球環境
にやさしい
路面電車
が大好きです。
故郷の
函館市電・函館の路面電車
が、いつまでも走り続けてくれることを願いながら、このホームページを作成しました。
NAVITIME
NAVITIMEの函館市交通局時刻表
市電の運行時刻 (各停留場の時刻表)
函館市企業局交通部のホームページ
函館市電ハイカラGO ロケーションシステム
箱館ハイカラ號の現在位置を表示
箱館ハイカラ號の運行について
4月中旬から10月末迄 「土・日・祝日」限定運行
■日本の路面電車−営業キロ数と利用者数
■市電沿線のご案内
■便利でお得な市電1日乗車券
■ご利用方法(乗り方)
■乗換と乗継
■乗車料金と所要時間のご案内
■市立函館図書館所蔵 絵葉書
■全車両でWi-Fi(公衆無線LAN)サービスが利用できます
■トワイライトパス
1月上旬〜3月末期間限定
■花電車の運行 7月25日〜8月5日
■箱館ハイカラ號の運行について
■『続函館市史資料集(第1号)』
『電鉄倶楽部』
キーワード入力で、サイト内を検索します
路面電車関係のニュース(Google)
函館市電関係のニュース(Google)
■路面電車開業100周年記念出版「函館の路面電車100年」
【トピックス】
■10月26日(土) 鉄道の日記念「路面電車運転体験会」の開催
■10月14日(月)乗車ポイントアップの実施
■鉄道フェスティバル in 北海道(10月12日・札幌)
■港まつり期間中は200円の均一運行
■7月27日(土)「路面電車感謝祭」開催
■7月12日〜8月31日 カラオケビール貸切電車「サッポロ生ビール号」運行
■6月10日(月)乗車ポイントアップの実施
【更新内容】
■惜別1006号の撤去 を掲載(2019.11.13)
■昔の電車運転系統図(路線図)を掲載(2019.1.4)
■平成7年当時の貴重な写真・「犬飼様写真館」を掲載(2018.11.27)
■昭和48年当時の貴重な写真・「古村様写真館」を掲載(2018.8.5)
●過去に掲載した情報はこちらです
■セルDVD「函館 白銀のチンチン電車」
■函館市電のビデオ
■函館市電のポストカード
■『TRA in CAFE』
■市電専用一日乗車券
■北海道写真史料保存会の『ふるさと回想』写真集
■清田さんのHP『峠を越えて』−『市電の光景』
サイトポリシー
一日一善
募金費用はかかりません。
クリックするだけで募金できます。
是非、函館の歌を聴いてください!
暁月めぐみさん
■ふるさとになりたい
■あなたがいたから
近江亜矢さん
■函館ブルース
■二十間坂
■はこだて賛歌 (函館市) / 作詞:前川和吉・ 作曲:広瀬量平
■掲示板は次のサイトをお勧めします
・
「おおだてステーションの画像掲示板」
・
「二邑亭駄菓子のよろず話−道楽者の部屋」
・
「汽車・電車1971〜 掲示板」
・
「KTT Railway Infomation」
の「KTTフォーラム」
メールをお待ちしています
自己紹介
私のご先祖様
『先祖探し(悠久の時を超えて)』
先祖調査 ご先祖様を探してみませんか?
はじめての富士山
動け!Windows
Copyright(C) 2001- Kouji Takeda