*0041 | kouji [埼玉]  [12/07/24(月)-05:22] |
|
|
7月22日(土)の日記 | 
朝、インターネットで皆さんとDIABLOをご一緒する。
お昼過ぎ、予定通り尿管結石の検査の為、地元の病院へ。 最初に尿検査。コップを渡される。 渡してくれた病院事務のお姉さんは、とても事務的な対応だった...。 看護婦さんではなくて、事務のお姉さんだから事務的で当然なのか(^^;)?
次にレントゲン。 普通のレントゲンと違って、横になって、点滴をしながらの撮影。 点滴の中身は造影剤。量は300mlくらい。 時間をおいて、全部で7枚位撮影。 こんなにたくさん写されて、放射線の量が心配(^^;)。 でも、自然界から年間に受ける量に比べれば、7枚程度は全然 問題ないらしいですね。
結果発表。 石が見当たらず。自然に流れたらしい。 お医者さんから正常だと言われ、ホッとする(^^)。 大事をとって、2週間位経過したら、 尿検査だけもう一度受けるように言われる。
病院を出て、お天気のように、気分も晴れやかに。 今回の医療費の出費を考えると晴れやかではないが(^^;)。 お腹が痛んで夜かけこんだ9日は4,040円。 翌日、泌尿器科に行って1,400円。 今日は、5,260円。 約1万円の臨時出費でした。トホホ....。
病院を出たのが夕方4時近く。 その足で、秋葉原へ。 といってもパソコンショップではなく、 登山用品を扱う「ニッピン」というお店に行ったのでした。 主に着るものを買い込んで帰宅。 汗に強い快適素材の下着とかシャツです。
石も無くなったことだし、気持ちよく就寝するのでした。
|
|