画像をクリックすると拡大表示されます
|
 |
11:00 「水ケ塚公園」に到着。
近くには「須山口登山道」がありました。
須山口の一合目です。
|
 |
登山道の案内図です。
でも、今回登ったのは「須山口」ではありません。
参考に写しただけなんですが...(汗。
|
 |
水ケ塚公園の駐車場
|
 |
途中、車の渋滞でなかなか進まず。
日曜日の晴天だけに混雑。登山客だけでなく、五合目だけの観光客も来るので車が渋滞。途中で引き返す車も。4km手前あたりから路肩駐車状態。
12:00 なんとか新五合目にたどり着き駐車できました。
駐車した車のそばで、山頂を背景に食事中の純さんと拓朗君。
私は、持参したゼリー飲料。
|
新五合目の売店では、500ml入りペットボトルの飲み物が300円...。
地上から持参したほうがいいです。
財布を忘れ、純さんからお金を借りている身分でもあり、何も買わずに我慢...(汗。
|
 |
13:04 新5合目を出発
|
 |
13:11 出発して間もない頃。新6合目へ向かうと途中です。
写真の左側に道が二本見えると思いますが、右側の道はブルドーザ専用で、登山下山共通道は左側の道になります。
|
 |
13:17 最初の『落石注意』の看板です。
|
 |
13:18 新6合目の手前です。
|
 |
13:19 新6合目(標高2600m)に到着。
雲海荘の前で休憩。13:26出発。
|