画像をクリックすると
拡大表示されます |
 |
6:51 先ほどの立て札が見えてきました。
|
 |
今度は、新五合目(富士宮口)の方へ向かいます。
|
 |
最初は、緩やかな傾斜です。
|
 |
砂走りのように、軽快に進める所もあります。
|
 |
宝永火口を眺めてみます。
|
 |
でも、沈んでしまい、歩きにくい場所もあります...(汗。
|
 |
こちらへ登ってくる人たち。宝永山の山頂へ向かう人たちの姿が見えました。
|
 |
右側に宝永火口を眺めながら下りました。
やがて下りも終わり、平地に出ます。
|
 |
7:04 自分が下ってきた道を、ふり返ってみました。
宝永山の山頂は、この写真に写っていませんが右側にあります。
|
 |
これから進む方向です。平地のため、今までのようにスピードも出ませんが、
マイペースで進みます。
|