画像をクリックすると
拡大表示されます |
 |
ですが、「日の出館」も営業していませんでした....。
|
 |
日の出館を過ぎて歩き続けます。
|
 |
9:24 「御殿場口登山道」と「御殿場口下山道」の合流地点です。
左側の道から登山者が登ってきます。右側が下山道になります。
右へ進みます。ここから先は下山専用道になります。 |
 |
「五合目に至る」の上に「砂走り下山道」の道しるべが重ねられていました。
何故重ねたのでしょうか....謎です....(汗。
|
 |
ブルドーザー道との交差点を過ぎると、
|
 |
9:25 「大砂走り 御殿場下山道」 出発地点です。
「宝永火口、富士宮方面」とも書かれています。
そして、「下山者はロープに沿って下山してください。」の注意書きです。 |
 |
「大砂走り」を走る人。 |
 |
9:27 私も出発しました。 |
 |
「大砂走り」を走る人。 |
 |
「大砂走り」を走る人。
いいんです、マイペースが一番...。
♪「あ〜とか〜ら〜 きぃ〜たぁ〜の〜にぃ お〜いこぉ〜さ〜れぇ〜」...(汗。
|