画像をクリックすると
拡大表示されます |
 |
7:02 朝日岳(大日岳)の横を歩きます。
|
 |
7:04 大内院(噴火口)の様子。左側に「虎岩」が見えます。
右側の方から、雲が流れてきました。
|
 |
溶岩が固まったようなところを歩きます。
|
 |
7:13 麓の方に宝永山が見えます。 |
 |
7:19 東安河原(ひがしやすのかわら)にある建物は立入禁止です。 |
 |
7:22 御殿場口の頂上に到着しました。 |
 |
山小屋 「頂上銀明館」はいつも閉まっています。休館でしょうか。
|
 |
まぁ、3時間で下山できる人もいるのでしょう....(汗。
|
 |
7:22 名残惜しいのですが、御殿場口頂上より下山を開始しました。 |
 |
このような道を進みます。
頂上から大砂走りの始まる場所迄は、登山道と下山道は共用になります。 |