画像をクリックすると
拡大表示されます |
 |
「館内での休憩はできません」...休憩ができるのは、山小屋の外です。
これは、どこの山小屋でも同じです。宿泊客でなければ、館内に入れません。
そうしないと、山小屋は登山客でパンクしてしまいますからね。
カップラーメンを買ったときは、中で食べるよう館内に入れてくれると思います。
ですが、外で食べるように言う山小屋もあるかもしれません。 |
 |
カップラーメンは600円ですね。
|
 |
雄大な景色を眺めていたら、寒い......。
たまらず、リュックの中からセーターを取り出して着込んだら、
それでも寒い....。上下のレインスーツも着用しました。 |
 |
こんなふうに曇ってしまうと、夕方はとても寒く感じられます。
|
 |
ここもトイレは100円のようです。
|
 |
15:51 すぐ隣に「八合目救護所」(富士吉田市・山梨大学医学部)がありました。
|
 |
「太子館」、「八合目救護所」を出発した直後は、このような階段状の登山道です。
|
 |
15:54 階段状の登山道が終わると、ロッククライミングです。
|
 |
15:58 「横風注意」の看板。この日、ここでは強い風は吹いていませんでしたが、
突然強風に襲われることもあります。横から来る強風には注意が必要です。 |
 |
16:00 山小屋に到着する直前の階段を登ります。
|