画像をクリックすると 
      拡大表示されます | 
        | 
 
      14:47 東洋館を出発。すっかり見慣れた岩場です...。 | 
        | 
        
      ピントが合っていませんけど....(汗。 
      アブの仲間のようです。でも、人は刺さないようです。
  | 
        | 
        
      同じ岩場でも、傾斜がゆるいところは楽です。 
      でも高度を稼ぐことができませんね....。
  | 
        | 
       疲れたら、脇にそれて休憩するのが一番です。 
      風が強く、とても冷たく感じられました。 
      この辺でかなり、息がつらくなりました。 
      少し立ち止まって呼吸を整えて、再び歩き出します。 
      
        | 
        | 
       15:04 ついに3000m地点に到達しました! 
      ですが、周りに特別な設備があるわけではありません。 
      八合目の山小屋は、ここから100mほど標高の高いところにあります。 
      空気が薄くてちょっと息苦しいのですが、青空が見えて気分爽快です。  | 
        | 
        
      15:05 岩の道が続きます。
  | 
        | 
        
      15:08 待っていたんです。こんな歩きやすい所を。 
      後から来た人にバンバン抜かれましたが、マイペースが一番です...(汗。 
      
  | 
        | 
       でも、歩きやすい場所は長くは続きませんでした。 
      再び傾斜のきつい岩場が......。 
      足場を確認して、慎重に登るのが一番です。  | 
        | 
 
      15:10 遠くに残雪が見えました。 
       | 
        | 
        
      右上に行ったり、左上に行ったり、ジグザグの登山道は続きます。
  |