画像をクリックすると
拡大表示されます |
 |
八合目の山小屋に、だいぶ近づいているのですが、何せ岩場で歩きにくく思うように進みません。
|
 |
16:06 道が極端に狭いので渋滞します。
|
 |
道が開くまで、下界の方を眺めていました。
|
 |
いい眺めです。
|
 |
八合目の手前は、大変な難所です。手も使ってよじ登る感じでした。
岩だらけです。「登山道」というよりも「登山岩」みたいな....(汗。
|
 |
「富士山診療所(富士山衛生センター)」です。7月下旬から8月中旬の間、ここに「富士山夏期臨時診療所」が開設されます。
「これより奥宮境内地」と書かれています。八合目から上は、浅間大社の私有地なんです。
|
 |
16:15 八合目「池田館」(3250m)に到着しました。
七合目「山口山荘」を出たのは15:14でしたので、約1時間かかりました。
|
 |
しばし休憩。自分が登ってきた登山道を眺めます。
手前は、岩場が続き大変な難所でした。
|
 |
山頂の方を眺めます。すぐ上に鳥居が見えました。
頂上は、まだまだ先のようです....(汗。
|
 |
「富士宮口」の標識です。
でも私は、ここで御殿場口へルートを変更するので、この方向には進みません。
|