画像をクリックすると
拡大表示されます |
 |
13:11 何かの構築物の跡です。 昔あった旧六合目(2600m)の山小屋の跡でしょうか?
以前は建物の残骸があって、「6合目 2600m」の標識もあったのですが...。
「新六合目」と紛らわしいので片付けたのでしょうか?
|
 |
訓練なのでしょうか。自衛隊の皆さんが下山してきました。
|
 |
13:15 はるか上方に、新七合目の山小屋が見えてきました。
まだ、かなり遠くのようです...(汗。
|
 |
麓の方を振り返ってみますと、雲で真っ白な状態でした。上の方は青空なのに、とても対照的で不思議な感じがします。じっとしていると、何だか雲に飲み込まれてしまいそうで、高度の高いところへ逃げないといけないような錯覚に襲われます...(汗。 |
 |
13:20 登山道の中に、こんな大きな石がありました...。
|
 |
けっこう傾斜がきついです....。
新七合目って、こんなに遠かったかなぁ.....(汗。
|
 |
後ろを振り返ると、このような感じです。
下山は楽そうなんですけどねぇ...。
|
 |
13:32 階段状で狭い道を進みます。
|
 |
13:37 ようやく、新七合目の山小屋が目前に見えてきました。
|
 |
13:39 新七合目「御来光山荘」(2780m)に到着です。
「きれいな富士山」をよびかける看板がありました。
|
みんなで守ろう、きれいな富士山
富士山は、日本人の心のふるさとであり、世界に誇る日本のシンボルです。
わたくしたちが愛し、世界の人々からも親しまれている富士山を美しい姿にかえすため、1万人のボランティアの方々によって「富士山クリーン作戦」が展開されました。
このクリーン作戦によってともされた環境美化運動、自然保護運動の新しい燈を絶対に絶やすことなく、さらに大きく燃え上がらせていかなければなりません。
これからは、この美しくなった富士山を、いつまでも美しい姿で保持するために、登山される方々をはじめ、関係するあらゆる人々が互いに力を合わせ「来たときよりも美しく」を合言葉に、みんなで「きれいな富士山」を守っていこうではありませんか。
昭和54年6月23日 富士山を一度徹底してきれいにする会 会長 山本敬三郎
ご案内 |
現在地 | 富士宮口登山道新七合目 |
標高 | およそ 2,780m |
距離 | 頂上までおよそ 3,440m |
新五合目までおよそ 1,760m |
所要時間 | 頂上までおよそ 3時間00分 |
新5合目までおよそ 40分 |
|  | ※山本敬三郎氏は、参議院議員を経て
静岡県知事を3期12年お務めになった方です。
2006年5月6日にお亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。
|
|