画像をクリックすると
拡大表示されます |
 |
8月5日(木)
14:50 函館港から東日本フェリー「びいな」に乗って出発です。
|
 |
18:50 青森港に到着後、下船しました。
|
 |
18:55 シャトルバスに乗って、青森港から青森駅へ向いました。
料金は300円です。所要時間はおよそ15分です。
|
 |
高速バスの出発まで少し時間があったので、青森駅前から少し歩いて
ねぶた祭りを見に行きました。
テレビで見るのとは大違い。すごい迫力です!圧倒されました。
|
 |
20:47 青森駅を高速バスで出発。東京に向かいます。
21:39 弘前
23:42 紫波SA
8月6日(金)1:56 菅生PA
5:09 羽生SA
6:16 新宿 を経て
6:35 東京駅前に到着しました。 |
 |
6:56 東京駅から新幹線こだま531号に乗車しました。
|
 |
7:55 三島駅に到着。三島駅では、南口出口へ向います。
新幹線で到着すると北口のほうが近いのですが、新五合目行のバスは
南口から出ています。間違えて北口に出てしまう人がけっこういるみたい
です。南口の改札を出て、バスの切符売り場に向いました。 |
 |
バスの切符売り場は閉まっていました。開いたのは8時半過ぎでした。
「富士登山セット券」を購入しました。往復で3000円です。
|
 |
近くに100円ショップがあります。
ウェットティッシュ、ガム、ビスケット、日焼け止めクリームなどを購入しました。
|
 |
お菓子を持っていくことにしました。食べるのが目的ではありません。気圧の変化で、袋が膨らむところを見るのが目的です。学校の夏休みの自由研究などにも最適な題材かも....?
|