純さん 主催

富士登山 & 温泉ツアー

2001年8月4日(土)〜6日(月)

吉田口

はじめての吉田口。感激も筋肉痛も2倍(w。

                      【他のページへジャンプ】
                 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19

       20 21 22 23 24 25 26

画像をクリックすると拡大表示されます

5:04 御来光を背に、上へ向けて出発しました。
   大子館から上も、岩場は続きますが、
  「東洋館」〜「太子館」ほどの難所ではありません。


   【純さん撮影】

5:05「蓬莱館」手前の写真。
   ずいぶん明るくなりました。
   もうヘッドライトも要りません。
   太陽のパワーは偉大ですね。

    【純さんから頂戴した写真を 追加掲載 2001.8.25】

5:08「蓬莱館」(3150m)に到着。

   太陽の光に照らされて、景色もだんだんと
   明るくなってきました。

5:10「蓬莱館」を出発。
  
蓬莱館」から先は、岩場ではなく、下山道のような
   砂れき道になります。
   辛かった岩場ともお別れ...。
   正確には「しばしのお別れ」です。
   また頂上の手前で、岩場のところが出現しますので(汗。


   【純さん撮影】

5:17「白雲荘」に向う途中で、純さんが撮影。
   雲海が一面に広がっています。
   すばらしい景観です。

    【純さんから頂戴した写真を 追加掲載 2001.8.25】


5:30
「白雲荘」(3200m)に到着。
    ホームページをリンクしていただいている御礼に
    ポカリスエット(500ml)を購入。とても美味しい。


  「白雲荘」から上の方を写しました。
   とてもいいお天気です。
  
上の方に見えるのは、頂上の建物かと思ったのですが、
    「本八合目トモエ館(3400m)」の建物でした。
    まだまだ先は長いようです(汗。

5:38 出発


5:44
「元祖室(がんそむろ)」(3250m)に到着。

   太陽が、ずいぶん上まで昇ったように見えます。
   上も下も雲一つない、いいお天気です。


5:49 出発


5:52 小学生低学年の皆さん20人位の団体が、登山道の道端
   で休憩。引率しているのは、学校の先生でしょうか?
   この登山体験を通じて、自然の大切さも一緒に学んで
   もらえると嬉しいです。子供の時に、そういった貴重な
   体験をしていれば、大人になったときも富士山を大切に
   してくれると思うから。


   【純さん撮影】

5:52「富士山ホテル」に向う途中で、純さんが撮影。
   赤い土がたくさんみえます。

    【純さんから頂戴した写真を 追加掲載 2001.8.25】


5:54 3300m付近で、みんなに元気な声で
  「おはようございます」と声をかけながら下山して来る
   女性
が2人。「蓬莱館」のハッピを着たお二人。
   富士宮口のように、登山道、下山道共通の場合は、
   互いに挨拶を交わす機会も多かったのですが、
   河口湖口・吉田口の登山道に入ってからは、下山する人と
   すれ違う事も無い為か、挨拶を交わすことが、ほとんど
   ありませんでした。
   ですので、特に印象に残ったのかもしれません。
   なかなか好感がもてます。


   【純さん撮影】

6:02「富士山ホテル」の手前の階段です。

   左側に「こいのぼり」が泳いでいるのが見えました。

    【純さんから頂戴した写真を 追加掲載 2001.8.25】


6:05「富士山ホテル」(3400m)に到着。

  ちょっと風が強くなってきました。
  ここで、早くも「白雲荘」で購入したポカリスエットを
  飲み終えてしまいました。朝食代わりのつもりで(汗。

  歩いているときは暑いのですが、休憩していると寒い。
  ですので、まだレインスーツは防寒用に着たままでいる
  ことにしました。
  といっても、写っているのは純さんで、
  レインスーツ姿の私の写真は無いのですが(w。

  純さんのお話では、河口湖口・吉田口の六合目から、
  山頂のように見えるのは、この八合目のココだそうです。
  河口湖口・吉田口の六合目から、山頂は見えないのですね。

  すぐ先に、「富士山ホテル」の別館があり、
  そのまたすぐ先には「本八合目 トモエ館」があります。

6:13 出発


                                            (2001年8月18日)


前ページへ 「 はじめての富士山 」トップページへ 次ページへ