| 画像をクリックすると 拡大表示されます
 | 
|  | 16:22  後ろを振り返ってみました。「蓬莱館」の屋根が見えます。
 | 
|  | 16:23 ここにも落石防止のための構築物がありました。
 | 
|  | 16:24 岩場ではないのですが、かなり足取りが重く感じられました....。
 
 | 
|  | 16:31 かなりきつくて、少し休みながら登っていました。
 でも、立ち止まると風がとても冷たくて寒いんです、これが.....。
 セーターも、レインスーツも着ているんですが、時たま強い風に吹かれると、
 とても寒く感じられます。
 
 | 
|  | 16:47 右へ行っても石垣の道、左へ行っても石垣の道が続きます。
 ロッククライミングよりは、このほうがいいかもしれませんが、あまり高度が
 あがっていないような気もします.....(汗。
 | 
|  | 16:53 次の山小屋「白雲荘」が見えてきました。
 | 
|  | 16:56 ふと足を止めて、麓の方を眺めました。落石防止の為の構築物が
 見えます。
 | 
|  | 歩きやすい道なんですけど、やっぱり足取りがとても重い.....。
 | 
|  | 17:00 階段を登ります。ですが、足がなかなか上がりません....(汗。
 | 
|  | 17:03 「白雲荘」(3200m)に到着しました。「蓬莱館」(3150m)からここまで48分もかかってしまいました...(汗。
 標高は50mしか高くなっていないのに、とてもきつかった...。
 軽い高山病にかかっていたのかもしれません...。
 |